みなとみらいの歯医者木津歯科

MENU
JP/EN

歯を残す治療

leave teeth

歯を残す治療とは

当院では、歯を抜かずに歯を残すことを一番に考えております。

当院では、歯を抜かずに歯を残すことを一番に考えております。歯を失う主な原因は、むし歯と歯周病です。

むし歯や歯周病などで、他の歯科医院で「歯を抜くしかない」と言われていませんか?
一度抜いた歯はもう元には戻りません。

当院では、歯科医師や歯科衛生士による歯周病治療と精密根管治療により、可能な限り、抜かずに歯を残す治療方法をご提案いたします。
何とか歯を残したいと思っている方は、是非ご相談ください。

歯周病治療と精密根管治療

「歯周病治療」と「精密根管治療」によって歯を保存することが出来ます。

このようなお悩みはありませんか?
・歯茎から血が出る、腫れている、痛い
・口臭が気になる
・硬いものが噛みにくい
・根の治療を行ったにもかかわらず、痛みが取れない
・根の先の膿が大きいので、歯を抜くしかないと言われた

歯周病治療とは

日本人が歯を失う最大の原因は歯周病です。
歯周炎や歯周病の主な原因であるプラーク(歯垢)をコントロールすることが重要で、ご自宅での歯ブラシなどの清掃器具によるセルフケアと歯科医師や歯科衛生士によるプロフェッショナルケア両方が重要です。

詳しくは当院ホームページの歯周病治療をご覧ください。

根管治療とは

歯の根の中には神経や血管など(あわせて歯髄と呼ばれます)が通っている管があり、これを根管と言います。
根管は先のほうの小さな孔で、顎の骨の中の神経や血管とつながっています。この歯髄が、むし歯や外傷などで、細菌の感染を受けたような場合には、歯がひどく痛んだり、歯茎が腫れたりします。
このような時に、歯髄の一部や全部を除去して歯を残すような治療、すなわち根管治療が行われるのです。
根管治療では細菌に感染した神経を取り除き、神経のあった部分を清掃・消毒します。

歯内療法専門医による精密根管治療

当院では歯内療法専門医による精密根管治療を行っております。

むし歯によって破壊された歯であっても根管治療によって保存することで、もとの歯と同じく噛む力に耐え、永く機能することができます。
精密根管治療では、痛みや、歯茎の腫れ、歯の外観を注意深く観察し、さらにX線写真による診査、感染の状態を知る為の診査など、必要と思われる事柄を全て調べます。その結果をもとに病状の原因となる歯の根の中心を通る細い管である根管の処置を行います。

根管は、直経1mm以下と非常に細く、しかも硬くなった部分や、わん曲しているものがあります。根管治療ではこれら根管に対して、小さな器具を完全に通過させ清掃し、形態を整える非常に高度な作業が行われます。
当院では、以下の器具を使用して、精密根管治療を行っております。

マイクロスコープ

歯の内部を拡大視し、直接根管内を見ながら細部の汚れをかき出すことが可能で、正確で確実な根管治療が行えます。

ニッケルチタン製ファイル

従来のステンレス製の異なり、優れた柔軟性があり、わん曲した根管の清掃に優れています。

ラバーダム

ラバーダムとは、ゴム製のシートのことで、治療を行う歯のみを口腔内から隔離する事によって、唾液などの侵入を抑え、できる限り無菌状態での処置が行える環境を作り出す事ができます。

MTAセメント

強い殺菌作用と高い封鎖性を持つ生体親和性の高いセメントです。

外科的歯内療法

外科的歯内療法とは、根の先の病巣が根管治療だけでは治癒が期待できない場合や、再度の根管治療が困難な場合、または予後の悪い場合に外科的に根尖病巣の除去と同時に歯根の尖端の切除を行い、歯を残す方法です。

VPT(歯髄温存療法)

小さく神経が露出しそうな又は露出してしまった部分や根管口部まで歯髄(神経)を除去し、できる限り神経を温存する方法。歯が長期で保存される確率が高くなります。

初めての方
再診